|
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
消費者金融(サラ金)の実態について相談に来られる皆さんの借金について、借入先には多くの場合に消費者金融(サラ金)が含まれています。 現在では消費者金融を「サラ金」と呼ぶようになりましたが、昔はサラリーマンだけをターゲットにしていた時代がありました。 そのことから、サラリーマン金融を略して「サラ金」と呼ばれるようになったということです。 ■消費者金融には表と裏の顔がある。サラ金には表と裏の顔があります。 そんな、えげつない取立が行われていた時代から30年以上が経ちましたが、弁護士や私たちのようなクレサラ被害者の会などの活動の成果により、法律でも積極的に規制が行われて、最近では凶悪な取り立て行為を行うところはごく一部の業者になってきました。 その後、銀行などの金融機関からは「雑金」と呼ばれある意味、日陰の存在であった消費者金融が頭角を現し、上場企業となり、経団連に入会するなどの、表舞台に姿を現してきたのです。 テレビコマーシャルでは、かわいいチワワのわんちゃんが登場したり、明るくて華かなイメージを与え、まるでサラ金が市民権を得たかのような存在を装っていますが、本当の姿はとても恐ろしい姿をしていることを認識する必要があります。 消費者金融はこれまで、刑事罰の課せられないギリギリの金利を請求してきましたが、利息制限法を超える利息分に関しては返還義務があるのにもかかわらず、現在も素直に返還をしようとはしていません。 借金は減らせます!!グレーゾーン金利(ブログ) |
|||||||||||
![]() ![]()
当会は京都・滋賀を中心に相談活動を行っておりますが、上記地域以外の方でも、お気軽に相談下さい。 |